小屋づくり頑張ってます。
お義父さんも、針まで30分の距離を頑張って来てくれています。
小屋づくりをお願いしています。
基礎だけで見たらかなり小さい感じ。
でも90×180㎝が一番作りやすいサイズで、もう時間も余裕もないので
取りあえずこの大きさで作って、あとから増築していくかも・・・

で、柱も建って


裏面を貼ったら、そんなに小さくもない感じ

ノミで彫りこんで

ぴったりいきました。

裏面を貼った時点で材料が無くなり、今日はここで終了です。
ここは田舎なので、HCで材料もあまり揃いません。

私は小屋の前にレンガを置いてみました。

先日頂いたレンガです。
真砂土を沢山入れてくれているので、れんがも置きやすい。
掘る事もいらないし、地面も真っ直ぐだし、
あっという間にこんな感じで置けました。

昨日は道路側も少しレンガを乗せてみました。
↓はミモザパパが1人で置いていたレンガ
少し曲がっているのは目をつぶるとして・・・

手前の所にもレンガがあったほうがいいかも、という事で
セメント練ってれんがを置いてもらいました。

頂いたプリペッドと
これまたナチュラルハーモニーさんに頂いた這性のローズマリーを植えこんでいきました。

植えても植えてもまだまだって感じですが、
うちにあるものも少しずつ移植していこうかな。
どなたか要らなくなった低木や余ってる苗など譲っていただけませんか?
■
[PR]
by mimosapapa2013h
| 2013-04-02 20:48
| ガーデニング
お料理好きのマスターが片田舎でゆったりとした時間の流れるカフェを作りました。
フォロー中のブログ
Mimosa Garde...アンティークボタンキコ(...
Simple and O...
アルカイック日日是好日
a cup of happy
mon dimanche...
tarmy ~お菓子&ハ...
kimamaniya*
外部リンク
タグ
画像一覧
ブログジャンル
以前の記事
2017年 12月2016年 11月
2016年 05月
2016年 01月
2015年 11月
more...