庭仕事
先週はパスしたので、今日は朝から庭仕事をしに行ってきました。
10月だと言うのになんて暑さでしょうσ(--#)
カインズで球根が安かったので思わず買いました。
私の買ったのはパープルのセットです。
50球で490円ほどだったかな?

奥の方に置いていた椅子を手前の方に持ってきました。

寄せ植えバケツも置いてみました。
家で邪魔になっていたストロベリーポットもここなら似合うわ^^*

都祁の風景です。

のどかでいいところです。


■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2013-10-10 20:24
| ガーデニング
キッチンガーデン
ハーブの生育があまりにいいので、もう少しキッチンガーデンを広げました。


ちょっとモサモサのミントやタイムを剪定して、
手前にベビーリーフやバジルを植えこみました。

先日ナチュラルハーモニーさんと買いにいった苗をあちこちに植えました。
枕木の脇にもタイムを

駐車場側の枕木の脇にはワイルドストロベリーとリシマキア

コーヒーかすは乾燥させていつもここに入っています。
ミモザパパこういう事はまめです。

今日のミモザパパはお店横の板塀づくりの続きをしていました。
キシラデコール塗ってます。

今日も暑かったですね。でも何とかお昼を挟んで植込み完了。
monさん達から頂いた寄せ植えも少しやり直し

あちこち植えこんで今日は完了!
明日は室内をちょっと手直しします(^^)v
■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2013-09-25 20:46
| ガーデニング
庭仕事
いつも奈良テレビの「きままに歩こーく」を見ていて、並松小学校の取材に来たら
周りに何もないから、きっとうちに来るよって言ってました。
そしたら、本当に昨日下見に来られたのですよ@@
もうびっくり!!
早速来週に取材に来られるので、ちょっと気合いを入れて庭仕事に行ってきました。

ブロアは必需品です。
うちの庭も落ち葉が半端ないので、両方の庭で大活躍です。
ミモザパパは塀の続きを・・・
中々完成しませんσ(--#)

私はと言うと、バラを誘引したり

ヘンリー蔦を誘引したり

木イチゴも後ろの板壁に這わすべく誘引してきました。

ハーブを剪定したり、伸びすぎた枝もカットして
ちょっとすっきりしたかな?
でも暑くて、お昼までで切り上げて帰ってきました。
中々根気が続きません。
■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2013-09-18 21:12
| ガーデニング
漆喰の小屋が出来ました。
以前な生駒のナチュラルハーモニーさんの所に遊びに行ったときに
可愛い小屋が作ってあって、これをネット販売しようと思うと聞き
思わず、うちのカフェに欲しい!!
本当はキット販売の予定だったのですが、
作って持って行ってあげるわ。と言って下さったのです。
えー!なんてラッキーヽ(´▽`)/
で、その日が今日だったのです。
イケメン2人はシエルさんのご主人とナチュラルさんの義理の息子さんです。

組み終わって、最初はここに置こうと思っていましたが、
この小屋はフォーカルポイント、写真撮るときに
後ろの鉄骨や柱が映るのはまずい!

落ち着いたのはやはりこの場所。
池や山並みが背景の方が絶対映えるわ!
ご苦労様です。移動してもらいました。

ナチュラルハーモニーさんがこだわったのは、このガラス。
高山に住む作家さんのステンドを入れてくれました。
ゆらゆらガラスになっています。シンプルで私好みです。
窓枠や、扉はナチュラルさんが私の好みを聞いて、
渋くアンティーク風に塗ってくれています。


こんな風に開くようにしてくれています。

で、あっという間に完成です。
緑に映えて


小屋があると小屋の周りに植物植えて、雑貨を置いてと
庭づくりがしやすくなりますよね。
私のガーデニング熱もまた復活しそうです。
この模様詳しくはこちらから→★

山辺高校の野菜、めちゃめちゃ売れています。
先生もそんなに売れると思っていないようで、
そんなにいつも沢山お客さんが来てるわけでもないしね(^v^)
でも野菜は、美味しくて安いと口コミであっという間に完売です。
山辺高校の先生もびっくりです。
下のトマト甘いよ~~❤

■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2013-07-21 19:44
| ガーデニング
芝生が綺麗に付きました。
昨日のお休みの日にカフェに行ってきました。
お店の上から見た庭

最終処分の枯れかけを買って、付くかなと心配していた芝生もなんとか頑張っています。

この地は冬は厳しいけれど、野菜や植物には育ちやすい環境なんでしょうね。

うちの庭から持って行った植物もどれも枯れずに伸び伸びしています。
先日お客さんの置き土産・・・
紙ナプキンでゾウを折っています。
お礼を言うと、また来たらおりますね。と言って下さいました。
有難うございました<(_ _)>

大人気の山辺高校の野菜が沢山届いています。
玉ねぎ・きゅうり・ミニトマト・中玉トマト・なすび、どれも立派で安いですよヽ(´▽`)/
■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2013-07-12 21:19
| ガーデニング
夏の庭
真夏のような今日、朝一番にカフェまで行ってきました。
夏ミカンのソーダも始まって、レシピの差し替えや
山辺高校の野菜をちょっと素敵に並べに行ってきました。
この日は種類もあまりありませんでしたが、
来週にはもっと並ぶと思います。
なんたって安い!!

その反対側にもスタッフのお母さんが作っている野菜も並びます。
こちらも安くて新鮮と大人気です。
デッキがだんだんにぎやかになってきました(^^)v
さて、庭はすっかり夏の庭になっていました。

うちの庭に置いていたベンチ、
ここの方が合うかなと思い持ってきました。

これは昔NHKの素敵にガーデニングが来た時に合わせて
おじいちゃんに作ってもらった物
カフェと同じブルーグレーです。

黒ユリも咲いていました。
先日も載せていましたが、今日は一眼レフを持って行ってたので
綺麗に撮れてます。

足元には今頃アジュガが咲いています。

ブルーベリーも



ピンクの柏葉アジサイはなぜか白です。


前の池がキラキラしてとっても綺麗です。

お店の中の収納も少しずつ進んでいます。
まだまだする事目白押しです。
■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2013-07-07 22:12
| ガーデニング
庭仕事
頂いたラズベリーやブルーベリーを植えに行ってきました。
実は板塀から手前60センチほどは土が無くコンクリートになっています。
そこでレンガで囲って花壇を作ってそこにラズベリーを植えようと思い、
早速作りに行ってきました。

レンガで囲ってこんな感じに・・・

セメントで固めようと思いましたが、こんな奥まった場所だし
面倒なのでそのまま積んだだけです。

ブルーベリーも小屋の両脇に植えました。

ブロ友さんにもらった可愛い寄せ植え
どこに置いても可愛い~❤

この日看板回りも色を塗り替えました。
お店の窓枠と同じミントグリーンです。

今お店では進物用の焼き菓子を予約販売しています。
可愛いパッケージでお届けします。

■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2013-06-30 21:35
| ガーデニング
庭仕事
近所のガーデニング屋さんの閉店セールで、またもや大量の苗をゲットしたので
植込みに行ってきました。

あまりいい写真がなかったので、ミントブッシュだけ・・・

Kさんが持ってきてくれたブルーベリーも実がいっぱいついていました。

板塀にポテトボックスを付けました。
小屋の中も少し雑貨を足してきました。

パープルに載せてもらいました。

地元紙にも少しだけ・・・

土日はブログを見て遠くから有難うございます<(_ _)>
何年か前に教室に行きました。という方も多く
皆さん教室に来られなくてもずっとブログを見てくださってるのだなと
感激しています。
まだ始まったばかりですが、少しずつ実力を付けていきますので
どうぞよろしくお願いします。
■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2013-06-24 20:34
| ガーデニング
ピンクの柏葉アジサイ
先日ナチュラルハーモニーさんが、沢山の苗やアイアンのフェンスを
持ってカフェに来てくださいました。
明日は雨模様なので、今日お店が始まるまでに植込みに行ってきました。

うちに銅葉が少ないね。とシモツケやディアポロを・・・

うちにあるディアポロは全然大きくならないし花も咲きません。
ここだときっと綺麗な花を咲かせてくれるでしょう。
それとピンクの柏葉アジサイ@@

初めて植えました。葉っぱが柏葉アジサイらしくないのですが、
早く大株に育って花を咲かせて欲しいな~~♪
後ろのフェンスもアクセントになってますw

スタッフのYちゃん、お店にフキの佃煮を持ってきてくれます。
彼女が採りに行ってそうじして、おばあちゃんが炊いてくれるフキが評判で
お店でも販売しています。
値段が安いのと美味しいので、入荷してもすぐに売れてしまいます。

野菜も安くて新鮮です。
おばあちゃんも張り切っているでしょう(^^)v
昨日和歌山から教室に来てくださったNさん、夏ミカンを箱いっぱい持ってきてくれました。
中身はものすごくジューシーで、ジャムにピッタリです。
八朔ジュースの後釜に使えるかな??
明日、皮むき頑張ります(^v^)

Nさん1人でうちの階段をこの重たい箱を持ってあがってくれたのね。
私では持ち上がりませんでした。
もうあの人、この人あちこちお礼に回らないと罰が当たりますね。
■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2013-06-18 21:54
| ガーデニング
レンガ積み
ブログ友が今度カフェに行ってくれると言うので
私もちょっと張り切って・・・
気になっていた看板回りのレンガを仕上げて来ました。
思っていたレンガが売り切れで、少し小ぶりのベルギーレンガ50個購入

ビフォアー

1段積んだ状態

2段積んで完成

回り込んだところは以前いただいたレンガを2段積みました。

下の擁壁を漆喰風ペンキを塗ろうか思案中です。
ここだけ綺麗になりすぎてギョッとするかな?
開店前にさくらんぼさんや寺田農園さんと植えこんだラベンダーがずーっと満開状態
うちの庭では、すぐに花は終わるし消えてなくなってしまうのにσ(--#)
風通しも日当たりもよく、ラベンダーによく合った土地なんでしょうね。

イチゴも沢山なっていました。

お祝いで頂いた寄せ植えを分解してあちこちに植えこみました。
グリーンアイスはカツラの木の根元に
Nさんに頂いたベルガモットもその後ろに

格安で見つけたビバーナムも白樺の根元に植えました。

カツラの木がいい日陰を作っていました。
マスターのバーベキュースペースがベンチに変わっていました。

ここまででヘロヘロですが、まだ時間があったので気になっていたペンキ塗りも

アフター汚い塗り方ですが・・・

これで少し雑貨が映えるようになっったでしょうか?!
そうそう!駐車場の車止めも置きました。
茶色のレンガがいつも転がっていて気になっていました。
離れているので少しずつしか進展しませんが、
これもまた楽しみって事で^^*
■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2013-06-12 21:35
| ガーデニング
お料理好きのマスターが片田舎でゆったりとした時間の流れるカフェを作りました。
フォロー中のブログ
Mimosa Garde...アンティークボタンキコ(...
Simple and O...
アルカイック日日是好日
a cup of happy
mon dimanche...
tarmy ~お菓子&ハ...
kimamaniya*
外部リンク
画像一覧
ブログジャンル
以前の記事
2017年 12月2016年 11月
2016年 05月
2016年 01月
2015年 11月
more...