1
2月のメニュー
1日早いですが明日から2月のメニュー始まります。

今月は野菜たっぷりのミルクスープがメインです。

ちょっと変り種はほうじ茶クッキー
スタッフミーティングの時に焼いてきてくれたのですが、
見た目が地味なのですが、食べるとあら?!
これ美味しいね!ってことで採用になりました。

これを作って来てくれたのはアキちゃん
彼女はお茶農家に嫁いでいます。
お茶を使ったお菓子やお料理いろいろ試作しています。
もう1人新しいスタッフのヨウコちゃんも実家がお茶農家です。
この地域はお茶栽培が盛んです。
うまくメニューに入れていきたいと思っています。
という事でクッキーもバターを使っていませんし、
今月はとってもヘルシーメニューになっています(*^_^*)
今日のマスターはせっせと八朔ジャムを作っていました。

その途中、八朔を絞ってジュースにしたところ・・・

生の八朔ジュース、はじめて飲みましたが、
全然酸っぱくないの!
本当に美味しくてびっくり@@
カフェでも採用になりました。
八朔ジュース是非試しに来てくださいね(^^)v

■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2014-01-30 21:00
| メニュー
スタッフミーティング
今日は月1回のスタッフミーティングの日
皆、今回のメインメニューを頭に置いていろいろ作って来てくれました。

サプライズは、マスターの誕生日プレゼント

ケーキも有難う(〃∇〃人)

今日は、もう1人新しくスタッフになってくれる、Yちゃん初めまして<(_ _)>
スタイルのいい、笑顔の可愛い人です。
お料理大好きなので期待しています。
来月のメインは具だくさんのスープ、野菜たっぷりのメニューになっています。
ひすなずたさんに教わったマドレーヌも練習しています。
窓からの景色
朝行った時は池が凍っていました。

道路は凍っていませんよ~!

スタッフミーティングの日は親睦も兼ねています。
楽しい1日有難う!
また明後日から頑張りましょう(^^)v
■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2014-01-22 21:12
| カフェの事
カフェのスタッフ
今カフェのスタッフは3人です。
右も左もわからない状態の時からずっと頑張ってサポートしてくれています。
一番お姉さん格のカッちゃんはお料理やお菓子作りも得意。
接客もそつなく、いろんな事をお客様目線で考えてくれる頼もしい存在です。
よっちゃんは実家が農家なので、裏方もずいぶん助けてくれています。
癒し系でマスターによくいじられていますが、
残業も快く引き受けてくれて、よく働くカフェにはなくてはならない人です。

途中から助けに入ってくれたあきちゃん
昨日働いてる姿が可愛いなと思って思わずパチリ
もうすぐママになりますが、外からもカフェの事応援してね。
とお願いしています。

段々みんな慣れてきて、意見も出してくれるようになりました。
みんな仲良く、チームワークが良い事が私達の一番の喜びです。

■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2014-01-12 11:11
| カフェの事
お菓子教室
去年の11月にうちに遊びに来てくれたひすなずたさん
自宅でお菓子の教室を主宰しています。
いろいろお話して、カフェののメニューもプロデュースしてとお願いしていました。
そして今日、お友達と娘さん達を連れてカフェに行ってくれました。
こんなお菓子も焼いてきてくれました。
ガトーショコラと

ナッツのタルト


こんな機会はめったにないので、スタッフにも来てもらって
皆で試食。「タルト美味しいね!ガトーショコラ濃厚やね!」
そして提案してくれたマドレーヌをお店で焼いてくれました。

レシピまで用意してきてくれて、皆真剣そのもので聞いています。

ひすなずたさんがブログで、ちょっとしたコツで
うんとおいしいマドレーヌが出来ると書いていましたが、
そのコツ、しっかり伝授してくれましたよ(^^)v

このマドレーヌ、サクサク!!中しっとりで
今まで食べたことない食感です。
わー!これはいけるね。

スタッフもどうしたらお客様に喜んでもらえるか皆一生懸命です。
せっかく教えてもらったお菓子、ちゃんと形に出来るよう頑張ります(*^_^*)

ひすなずたさんのお菓子教室大人気です。
ただ今1月のレッスンの募集をしています。
マドレーヌのコツ教えてもらいたい方は是非どうぞ
ひすなずたさんのぶろぐはこちらからです。→★
■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2014-01-12 10:16
| カフェの事
anranjyuさんのディスプレイ2014年1月
今日anranjyuさんがカフェのディスプレイを変えに来てくれると言うので
朝早くから行ってきました。
さて、どんなふうに変えてくれるのでしょうか?!


前にもあった額はこんな風に・・・
レースの襟が可愛い♪

レジンで作ったヘアアクセサリー
時計の部品などいろいろ閉じ込めています。

レジンで自分の思い出の物など何でも閉じ込められるんですって!
こんな使い方もあるのね@@
大小あります。

こんなブローチもありました。
バッグに付けても可愛いね!

彼女のブログで見ていた飾り
土台はいったい何でしょう??答えは彼女のブログで・・・

サンキャッチャーもうちのカフェにはキラキラして、よく似合う



サンキャッチャーやレジンの講習があったら参加したいって言う方いるかしら?
彼女にもワークショップをお願いしています。

小物の販売していますが、値段はリーズナブルに設定してくれています。
小さな小瓶もこんな風に飾ると素敵ね。


少し時間があったので、私もここどんな風にしたらいいと思う?
とあちこち教えてもらいました。
案外自分では気が付かない事も多いものね。
勉強になりました<(_ _)>
今日はこの後、2月に初めて教室に来てくださるHさんにも偶然お会いしたり
お昼にはひすなずたさんがランチを食べに来てくださったり、本当に充実した1日になりました。
私のインテリアの師匠、anranjyuさんのぶろぐはこちらから→★
■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2014-01-12 09:02
| カフェの事
1月のランチメニュー
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
1月6日(月)から月替わりのランチメニュー始まります。
今月はロール白菜、マスターお得意のトマトソース煮込みです。
冬の野菜をたっぷり使ったメニューです。

ジャムづくりも頑張っています。
お店でよくパイナップルのジャムは売ってないの?と聞かれるので
パイナップルジャム?ソース?も作りました。
ヨーグルトやお菓子のソースにピッタリです。

で、自家製ジャムのソーダも2種類から4種類に増やしました。

定番メニューの八朔ソーダ
優しい甘さのリンゴソーダ
夏からのメニュー 甘酸っぱい夏ミカンソーダ
今回作ったジャムのパイナップルソーダ
どれも甘酸っぱくて爽やかドリンクです。

冬場はゆったり静かなカフェです。
前の池の景色を眺めるもよし、本を読むもよし、のんびりしに来てくださいね(〃∇〃人)
■
[PR]
▲
by mimosapapa2013h
| 2014-01-05 10:08
| メニュー
1
お料理好きのマスターが片田舎でゆったりとした時間の流れるカフェを作りました。
フォロー中のブログ
Mimosa Garde...アンティークボタンキコ(...
Simple and O...
アルカイック日日是好日
a cup of happy
mon dimanche...
tarmy ~お菓子&ハ...
kimamaniya*
外部リンク
画像一覧
ブログジャンル
以前の記事
2017年 12月2016年 11月
2016年 05月
2016年 01月
2015年 11月
more...